関西版
相談する
Japanese / Overseas
〒543-0052 大阪市天王寺区大道3-7-3
天王寺駅から徒歩10分
結婚式:
古代、景行天皇の時代に当時昼ヶ丘と呼ばれていたこの地に稲生の神を祀ったのが始まり。大阪大空襲の時に焼失。昭和25年に再建。
四天王寺七宮の一つの神社です。
こだわりポイント
カメラマンの持ち込みができる
着替室・控室完備
衣裳の持ち込みができる
本郷
ホテルアウィーナ大阪
佳味 光月
レストラン シャトー
とらふぐ旬席 若虎
LE POND DE CIEL(ルポンドシエル)
検索まずはサイト内で情報を集めましょう
相談専用フォームからお申し込みください
見学神社や会場を見学してイメージを膨らませましょう
ご成約ここから準備スタート結婚式当日まで全力でサポートいたします
結婚式診断はじめました
診断をはじめる!